大量料理が好きになる!
ごろごろお野菜豚汁
たっぷりお野菜でつくる豚汁レシピ。味噌の種類を変えることや、季節の野菜を加えることで、アレンジ多数なのが魅力です。
作り方
【火力の目安】 ★☆ … 弱火 バーナー1つ ★★ … 強火 バーナー2つ
- 鍋に油を熱し、にんじん、だいこん、ごぼうを加えて炒める。★★
- 豚肉を加え、表面が白くなるまで炒める。★★
- 4ℓの水を加え、強火で沸騰させた後、弱火15〜20分で煮込む。★☆
- 具材がやわらかくなったら、はくさい、しいたけ、長ねぎ、油揚げ、水6ℓを加えてさらに煮込む。★☆
- 全体に火が通ったら、顆粒だしを加えて味噌を溶かし、醤油、みりんで味を調える。
隠し味に生姜を加えると、全体の味がより引き締まります。
材料(50人分)
- 豚肉1.5kg
- にんじん5本
- だいこん2本
- ごぼう5本
- はくさい1玉
- しいたけ6個
- 長ねぎ2束
- 油揚げ10枚
- 油1カップ
- 顆粒だし50g
- 味噌1kg
- 醤油1/2カップ
- みりん1カップ
- 水10ℓ
時間(目安)
- 下処理30分
- 調理60分
必要な道具
- 移動かまど
- ヘラ
- おたま
作り方
【火力の目安】 ★☆ … 弱火 バーナー1つ ★★ … 強火 バーナー2つ
- 鍋に油を熱し、にんじん、だいこん、ごぼうを加えて炒める。★★
- 豚肉を加え、表面が白くなるまで炒める。★★
- 4ℓの水を加え、強火で沸騰させた後、弱火15〜20分で煮込む。★☆
- 具材がやわらかくなったら、はくさい、しいたけ、長ねぎ、油揚げ、水6ℓを加えてさらに煮込む。★☆
- 全体に火が通ったら、顆粒だしを加えて味噌を溶かし、醤油、みりんで味を調える。
隠し味に生姜を加えると、全体の味がより引き締まります。